2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 koguma staff こどもの脳 赤ちゃんの脳を科学する 『赤ちゃんの脳』について以前ブログであげましたが、今回はその続きです。 大人と乳児が遊ぶ場面での「身体接触(触覚)」と「音声(聴覚)」に着目し、 「身体接触をともないながら音声を聞く」経験が、乳児の脳活動にどのような影響 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 koguma staff Q&A 何歳からスタートしても大丈夫?~脳の可塑性について~ ユニセフが発表した「世界こども白書」には「脳内の細胞の接合は生後3年間に爆発的に増殖し、子どもは目覚めている事実上すべての瞬間に新しい事柄を発見している」とあります。 3歳までに脳の80%が完成するとも言われているため、 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 koguma staff こどもの脳 赤ちゃんの脳 赤ちゃんの脳の発達についてお話しようと思います。生後すぐに発達するのは、視覚や聴覚、嗅覚、触覚といった五感の領域です。この時期は親子の触れ合いが大切になります。 赤ちゃんは3歳までに「臨界期」を迎えると言われています。臨 […]