子どものための「おうちケア教室」について
●脳性麻痺のこどものためのタッチケアとは…
肌へのタッチングは皮膚感覚に温かくここち良い刺激となって脳に伝わり、全身に良い影響を与えることができます。身体的機能の向上、心理的ストレスの軽減につながるのがタッチケアです。親子の絆を強くするだけでなく、発達を促したり、心を育んだりと様々な効果が期待できます。
●子どものためのおうちケア教室とは…
脳に損傷を持つ子ども達はぎゅっと身を丸め、手足を引き寄せてしまう傾向があります。経験不足から脳内マップが作れず、カラダの動かし方を上手く学べません。
そこでご自宅を教室にして子ども達の「困った…」、にママの手でしっかり学ばせてあげるためのタッチングの方法を学びます。(予約制・費用:60分3,500円 訪問料(交通費実費))
たとえばこども達の困った…にはこんなことがあります。
- 力が抜きたいのに抜けない!
- 動こうとするとぎゅっと力が入ってしまう
- うまく空気が吸えない、又は吐けない
- カラダの動かし方が分からない
- ごっくんできない
- 手足がつめたい
- トイレトレーニングがうまくいかない
おうちケアを受ける子ども達に期待できること

- 親子の絆を育みます
- 落ち着きや安心を感じます
- ゆっくり眠れるようになります
- ホルモン分泌が促されます
- 痛みや緊張が和らぎます
- 自己肯定を向上させます
お父さん、お母さんの手が「手当の手」に生まれ変わります!
施術者 | ご家族や支援者(おうちケア) | あんまマッサージ指圧師(国家資格者) |
---|---|---|
目的 |
|
|
手技の特徴 |
|
|
効果 |
|
|